BLOG

秋深き 隣は何を する人ぞ

秋深き 隣は何を する人ぞ

みなさん、こんにちは! 放送技術本部所属の晝間(ひるま)です。 さて、秋も一段と深まり、陽だまりの恋しい季節になりましたが、 秋には「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」などといった秋と結びつく言葉がありますよね。 皆さんはどの秋が好きですか?

筆者は「食欲の秋」ですかね。

さつま芋や栗を使った季節限定のスイーツたちが筆者の「お腹」を幸せにしてくれるからです(笑) ?????????????????????? 「お腹」が幸せだとやる気が出る筆者は、新しいことに挑戦したくなっちゃいます。 そんな訳で最近、某ゆるいキャンプアニメに影響されてソロキャンプを始めました! とは言ってもこのご時世なので、遠出ができません。。。 なので、自宅のベランダでしくしくとソロキャンプに向け練習中です。 いつの日か、山梨県や静岡県あたりに行ってソロキャンプを楽しみたいです。
?????????????????????? 挑戦といえば、当社の新卒夏採用で初めて面接官を担当しました! というのも、各事業部門の若手社員が一次面接官を担当することになり、 筆者もそのうちのひとりに! 声がかかったときは不安もありましたが、上司からの助言を受け 筆者が ? 一緒に働きたい人 ?  とはどのような人なのか、と考えながら挑みました。 いざ、面接が始まってみると、面接官である筆者のほうが初体験で緊張感が高まってしまい、 与えられた時間の中で、聞いておきたいことの60%くらいしか聞き出せなかったことが悔やまれます。 でも、筆者と同じく「初」の面接官だったはずの同僚が、別の観点からアプローチしてくれたおかげで、 応募者たちの人となりを知ることができました! また、リモート面接という不慣れな環境での難しさも痛感しました。 もしもまた、採用面接官に選ばれたら 今回の反省を踏まえて、応募してくださった皆さんの良さを最大限に引き出せるよう頑張りたいと思います! 最後に・・・ 近頃、冷え込む日が増えてきましたので皆さんお体に気を付けてお過ごしください。 それでは、またどこかで(’ω’)ノ
Text by
放送技術本部 伝送・放送管理グループ
BSマスター担当晝間 直斗