東京都、公益財団法人 東京都環境公社が推進 フロン対策で温暖化STOPを普及啓発する映像コンテンツを制作
2026年3月卒 春採用のエントリーを開始いたします。
期間中は、オンラインによる会社説明会を随時開催いたします。
エントリー、説明会へのご参加は以下のバナーより可能です。
※エントリー期間:3月3日(月)~4月中旬
みなさんのご応募をお待ちしております!
株式会社IMAGICAコスモスペースは、ライト工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表者:代表取締役社長 阿久津 和浩、東証プライム市場)からのご依頼を受け、特殊土木業界で初となる外国人向け「多言語対応」×「クイズ形式」安全教育 VR コンテンツを開発いたしました。
建築業界の中でも特殊な技術が必要とされる特殊土木。本コンテンツは 外国人向けの安全教育 VR を英語・ベトナム語・インドネシア語にローカライズさせており、特殊土木業界としては初めてとなります。日本で働く外国人労働者が安心して働ける環境づくりを目指し、当社がこれまで培ってきた VR コンテンツの制作ノウハウを活用。安全教育の新しい形を提供すべく開発いたしました。
詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
特殊土木業界向け「多言語対応」+「クイズ形式」VR安全教育コンテンツを開発
株式会社コスモ・スペースは、グループ会社である株式会社IMAGICA GROUP、株式会社IMAGICA EEX、株式会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービス、株式会社フォトロンとVR 技術を駆使した「SPACE JOURNEY TO THE EARTH」を共同制作いたしました。
当社は、テクニカルディレクション・VR撮影・VR DIT を担当しております。
詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
当社がテクニカルディレクション・VR撮影・VR DIT を担当
【 SPACE JOURNEY TO THE EARTH 】高精細・高画質 8K 360度映像のVRコンテンツを共同制作
株式会社コスモ・スペース(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:手柴 淳)は、2024年12月1日付で商号を「株式会社IMAGICAコスモスペース」に変更、それに伴いコーポレートロゴをリニューアルすることを お知らせいたします。
詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
株式会社コスモ・スペースは、株式会社ムラヤマ監修の下、公益財団法人日本消防協会が運営する日本消防会館 1階に設けられた “日本消防防災情報センター” において、日本消防の発展に影響を与えた様々な災害やその教訓をテーマとした映像ならびに体験型コンテンツを制作いたしました。




詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
日本消防会館内 “日本消防防災情報センター”の映像コンテンツを制作
株式会社コスモ・スペースは、サッポロビール株式会社が監修するレシピ本 『サッポロビールの晩酌三昧! 乾杯おつまみ』 にレシピを提供し、制作協力を行いました。
本書は、株式会社ワン・パブリッシングより2024年9月12日(木)に発売されます。


詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
【当社がレシピ提供と制作協力】サッポロビール監修のレシピ本「サッポロビールの晩酌三昧! 乾杯おつまみ」 がワン・パブリッシングから発売
株式会社コスモ・スペースは、2022年4月に健康保険組合連合会東京連合会へ「健康企業宣言」を行い、2023年6月6日付で 健康優良企業認定証 <銀の認定> を取得しましたが、その後も継続して健康づくりの取り組みを積極的に行っている企業として、2024年7月1日付で健康優良企業認定証 <銀の認定> を更新いたしました。
今後も社員の健康に配慮した経営、および健康づくりの取り組みを推進してまいります。

【健康経営づくりの取り組み】
1.定期健診受診率100%
2.健診結果の活用
3.健康づくりのための職場環境の整備
4.「食」への取り組み
5.「運動」への取り組み
6.「禁煙」への取り組み
7.「心の健康」への取り組み
※健康優良企業認定制度とは、健康優良企業を目指して企業全体で健康づくりに取り組むことを宣言し、一定の成果を上げた場合に「健康優良企業」として認定される制度です。
関連リンクはこちら
健康保険組合連合会東京連合会WEBサイト 参加企業一覧 報道事業健康保険組合 健康企業宣言参加事業所一覧
株式会社コスモ・スペースが企画から仕上げまでの制作・技術工程を担当しているBSテレ東の情報ドキュメンタリー番組 「築き人」 に、株式会社ウェザーマップ 設立者であり会長の気象予報士 森田正光 氏(以下、森田氏)の出演が決定いたしました。2024年6月27日(木)20時54分より放送予定です。
当社ならびにウェザーマップは、共に 『世界の人々に「驚きと感動」を与える映像コミュニケーショングループを目指す』IMAGICAグループの一員であり、森田氏の出演は【コスモ・スペース×ウェザーマップ】コラボレーション企画の足掛かりとして実現いたしました。




詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
BSテレ東 情報ドキュメンタリー番組「築き人」に気象予報士 森田正光 氏の出演が決定
<過去のリリース>BSテレ東「築き人」当社が企画・コンセプトデザイン・撮影ならびに仕上げを担当
2025年3月卒 夏採用のエントリーを開始いたします。
期間中は、オンラインによる会社説明会を随時開催いたします。
エントリー、説明会へのご参加は以下のバナーより可能です。
※エントリー期間:6月14日(金)~7月5日(金)
みなさんのご応募をお待ちしております!
株式会社コスモ・スペースは、国際バスケットボール連盟(FIBA)のスポーツテック公募事業「FIBA 3×3 World Tour Utsunomiya Opener 2024」(以下「本イベント」)において、株式会社IMAGICA GROUPとともに、先進技術等を活用した新しいスポーツ観戦体験の企画・制作を担当いたしました。
これは当社のグループ会社である株式会社IMAGICA GROUP が本イベントのスポーツテック公募事業で採択されたもので、株式会社ニコンの技術協力のもと、ボリュメトリックビデオ技術を活用した新しい体験型コンテンツの実証実験を提案しております。
詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
株式会社IMAGICA GROUP ニュースリリース 「FIBA 3×3 World Tour Utsunomiya Opener 2024」イベントサイト当社の役員人事に関しまして、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。
2024年4月1日付
取締役会長 市川 精也
代表取締役社長 社長執行役員 手柴 淳(昇任)
(コンテンツビジネス担当)
取締役常務執行役員 杉尾 壮弘
(管理担当)
取締役執行役員 平野 和宏
(制作技術・放送技術 担当)
取締役(非常勤) 志村 晶
取締役 (非常勤) 柴田 康弘
監査役 横田 誠
株式会社コスモ・スペースは、株式会社丹青社 監修の下、株式会社やまやコミュニケーションズ “ Yamaya Factory Terrace ” の ガイダンスシアターおよびエントランスの映像制作を担当いたしました。


詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
< Yamaya Factory Terrace >映像コンテンツを制作
株式会社コスモ・スペースは、3月23日(土)16時から放送予定のBSテレ東 特別番組『ぺこぱの いま知りたい!冠婚葬祭ガイド』の企画・制作・撮影ならびに仕上げを担当いたしました。


詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
2024年3月23日(土)16時より放送 BSテレ東 特別番組『ぺこぱの いま知りたい!冠婚葬祭ガイド』
2025年3月卒 春採用のエントリーを開始いたします。
期間中は、オンラインによる会社説明会を随時開催いたします。
エントリー、説明会へのご参加は以下のバナーより可能です。
※エントリー期間:3月1日(金)~4月19日(金)
みなさんのご応募をお待ちしております!
お取引先 各位
謹啓 向寒の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社は本年12月1日をもちまして、創立45周年を迎えました。
これもひとえに関係各位のご支援ご厚情の賜と深く感謝いたしております。
弊社は創立以来、一貫してクリエイティブとテクノロジーの融合を強みとした、映像制作のプロフェッショナル集団として、お客様の様々なニーズにワンストップでお応えできる事業活動を展開してまいりました。
これまで培ってきた強みと、ものづくりに懸ける情熱は、次の50年へ向けた「新たな挑戦」へつながるものと確信しています。
これからもひとつひとつの出会いを大切にさせていただき、お取引先の皆様に信頼される最良のパートナーであり続けることを目標に、社員一同鋭意努力してまいります。
弊社を支えていただいた全ての方々へ感謝の意を表するとともに、今後ともより一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
謹白
令和5年 12月 1日
株式会社コスモ・スペース
代表取締役社長 代表取締役社長
株式会社コスモ・スペースは、ARRI社の ALEXA35の撮影 ならびに レンタルサービスを開始いたしました。

事前に告知しておりましたキャンペーンを 11月より開始いたしました。
キャンペーン期間中は、通常価格から50% 割引にてレンタルサービスをご提供いたします。弊社コーディネーターがご要望に合わせた機材構成のご提案やお手伝いもさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
また、経験豊富なDP・カメラマン・撮影助手・DIT・DMなどの撮影スタッフが在籍しておりますので、スタッフのみのオーダーも承ります。
詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
スタッフ、機材のオーダーは下記までご連絡ください。
【お問合せ】
制作技術本部 撮影コーディネートグループ
担 当: 菊池(撮影コーディネーター)
電 話: 03-3237-1009
メール: shoot_desk@cosmospace.co.jp
株式会社コスモ・スペースは、2023年10月に ARRI社の ALEXA35 を導入いたします。
新設計の 4.6k super35mm センサーを搭載し、17stop のダイナミックレンジを持つこのカメラは
撮影者のクリエイティビティを最大限に発揮できるカメラで、世界中で使用されています。
導入直後、期間限定キャンペーンとして特別価格でレンタルを開始いたします。
サービス開始の詳しい日程、価格は 改めて当社ホームページより告知させていただきます。
本サービスに関するお問合せは、当社 撮影コーディネートグループまでご連絡ください。
【お問合せ】
制作技術本部 撮影コーディネートグループ
担 当: 菊池(撮影コーディネーター)
電 話: 03-3237-1009
メール: shoot_desk@cosmospace.co.jp
2024年3月卒 秋採用のエントリーを開始いたします。
期間中は、オンラインによる会社説明会を随時開催いたします。
エントリー、説明会へのご参加は以下のバナーより可能です。
※エントリー期間:9月1日(金)~9月14日(木)
みなさんのご応募をお待ちしております!
株式会社コスモ・スペースは、2023年8月15日(火)から同20日(日)までナイター開催される 第66回 オールスター競輪GⅠのスペシャルPVを作成いたしました。本スペシャルPVは7月15日より、競輪専門TV<スピードチャンネル>や、電車内ビジョン<トレインチャンネル>、WebCMとして放送、配信されています。
詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
【公式】第66回オールスター競輪GⅠ 2023特設サイトはコチラ
株式会社コスモ・スペースは、2022年4月に健康保険組合連合会東京連合会へ「健康企業宣言」を行い、2023年6月6日付で 健康優良企業認定証 <銀の認定> を取得いたしました。
この取り組みは、従業員の健康維持・増進や活気ある職場づくりを通して、従業員ウェルビーイングを高めることを目標として掲げております。当社は今後も従業員の健康づくりをサポートすることで、従業員とその家族の幸福度を高める取り組みに尽力してまいります。

【健康経営づくりの取り組み】
1.定期健診受診率100%
2.健診結果の活用
3.健康づくりのための職場環境の整備
4.「食」への取り組み
5.「運動」への取り組み
6.「禁煙」への取り組み
7.「心の健康」への取り組み
※健康優良企業認定制度とは、健康優良企業を目指して企業全体で健康づくりに取り組むことを宣言し、一定の成果を上げた場合に「健康優良企業」として認定される制度です。
関連リンクはこちら
健康保険組合連合会東京連合会WEBサイト 参加企業一覧 報道事業健康保険組合 健康企業宣言参加事業所一覧
株式会社コスモ・スペースは、7月6日(木)20時49分に初回放送を迎える BSテレ東の新番組 「築き人」 の企画、コンセプトデザイン、撮影、仕上げを担当いたしました。
同番組は、令和4年度一級建築士試験に合格した俳優 田中 道子さんをMCに迎え、建築と異業種のプロフェッショナルとの対談を実施。両者を 「築き人」 と銘打って、ゲストにはこれまで自身が 「築いてきたもの」 をお話しいただき、MCの田中道子さんからは、ゲストに関連する建築物を紹介。建築、そして人生の面白さ、魅力を視聴者の皆様へお伝えしていきます。
第一回目のゲストは、ファッションデザイナーの江角 泰俊 氏。ファッションデザイナーを目指したきっかけや、建築とファッションの接点など、大変興味深いお話をお聞かせいただきます。
この番組を通じて、建築の奥深さ、日本の建築の技術の高さなどを視聴者の皆さまにお届けできますことを願っております。ぜひご覧ください。


詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
2023年7月6日(木)放送開始 BSテレ東 新番組「築き人」
2023年7月7日付 全国業界紙<日刊建設工業新聞>に田中道子さんのインタビューが掲載されました
2024年3月卒 夏採用のエントリーを開始いたします。
期間中は、オンラインによる会社説明会を随時開催いたします。
エントリー、説明会へのご参加は以下のバナーより可能です。
※エントリー期間:6月26日(月)~7月7日(金)
みなさんのご応募をお待ちしております!
2024年3月卒 春採用のエントリーを開始いたします。
期間中は、オンラインによる会社説明会を随時開催いたします。
エントリー、説明会へのご参加は以下のバナーより可能です。
※エントリー期間:4月24日(月)~5月17日(水)
みなさんのご応募をお待ちしております!
株式会社コスモ・スペースが制作プロダクションとして参画した映画作品「ラストサマーウォーズ」が、日本で唯一のロケ地情報誌「ロケーションジャパン」主催 第13回 ロケーションジャパン大賞にノミネートされました。この賞は、コロナ禍においてロケ地として最も人を動かし、地域を盛り上げた作品と地域に贈られます。ロケ地となった埼玉県入間市でも、大賞受賞を目指し様々なPRを展開しています

詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
【 ロケーションジャパン 公式サイトはこちら 】
第13回ロケーションジャパン大賞 ノミネート作品×地域を発表!
【 埼玉県入間市の広報紙「広報いるま」はこちら 】
2023年3月卒 秋採用のエントリーを開始いたします。
また、10月19日(水)・10月26日(水)オンラインによる会社説明会を開催予定です。
エントリー、説明会へのご参加は以下のバナーより可能です。
みなさんのご応募をお待ちしております!
2023年3月卒 夏採用のエントリーを開始いたしました。
また、8月10日(水)・8月17日(水)オンラインによる会社説明会を開催予定です。
エントリー、説明会へのご参加は以下のバナーより可能です。
みなさんのご応募をお待ちしております!
当社が制作プロダクションとして参画しました映画「ラストサマーウォーズ」(宮岡太郎監督作品)が、7月1日(金)より全国14館で上映されています。
全国公開を記念して、各地の映画館で行われました舞台挨拶の様子をお届けします。


東京都豊島区西池袋のルミネ池袋8Fにありますシネ・リーブル池袋でも、7月2日(土)午後2時30分より舞台挨拶が行われました。
客席最前列にマスコミのカメラが並ぶ中、主演の阿久津慶人さん、担任の先生役の井上小百合さん、両親役のデビット伊東さんと櫻井淳子さんが登場。無数のフラッシュがたかれたフォトセッションのあとに舞台挨拶がスタート。
「失敗したらどうしようってプレッシャーがあった」という阿久津くんに、「前日までに台本をすべて覚えてきて、撮影の現場ではまったく台本を読まない、もう、大物俳優です」と井上さんがフォローするも、「なんか、話が盛られています」と阿久津さんが返して客席の笑いを誘ったり、櫻井さんに(ある場面で)「演技のどこからアドリブが始まっていたのですか?」と聞かれたデビット伊東さんが「最初からで」と答えてさらに盛り上がったりと、客席の笑いが絶えないトークが繰り広げられ、最後に、出演した子役の皆さんがそろって登場し、にぎやかな舞台挨拶となりました。

皆さんも、デビット伊東さんの「最初からアドリブ」がどの場面だったのか、映画館で確かめてみてはいかがでしょうか。
株式会社コスモ・スペースは、学校法人片柳学園が擁する日本工学院の2022年度テレビCM『私の夢』篇の制作および撮影を担当いたしました。
本CMは6月1日(水)より、北海道・東北・甲信越・東海・九州・沖縄の民放各局やWeb CMとしてOA、配信されています。

詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
【 当社リリースはこちら 】
学校法人片柳学園 2022年度テレビCM「日本工学院『私の夢』」篇を制作
【 日本工学院 CM紹介はこちら 】
株式会社コスモ・スペースが制作プロダクションとして参画した映画作品「ラストサマーウォーズ」が、本日6月24日(金)よりユナイテッド・シネマ入間にて先行公開されます。全国公開は7月1日(金)から、新宿武蔵野館、シネ・リーブル池袋、アップリンク吉祥寺、横浜シネマリンなど、全国14か所の劇場で順次公開予定です。
先日、本作品の先行公開に先立ち、撮影に全面協力をいただき ご自身も出演者として参加された 埼玉県入間市の杉島理一郎 市長と、同市出身の宮岡太郎 監督、ご出演のデビット伊東 氏、櫻井淳子 氏の4名が埼玉県庁を訪れ、大野元裕 埼玉県知事を表敬訪問いたしました。
左から、宮岡太郎 監督 、櫻井淳子 氏 、大野元裕 埼玉県知事 、デビット伊東 氏 、杉島理一郎 入間市長
◆◆杉島理一郎 入間市長の出演シーンが見られる劇場予告(75秒ver.)はコチラをクリックしてご覧いただけます◆◆
表敬訪問レポートは以下のリンクからご覧いただけます。
株式会社コスモ・スペースは、三菱UFJ国際投信株式会社が運営するYouTubeチャンネル「三菱UFJ国際投信 ON AIR」で公開された金融教育コンテンツ「戦国三英傑と学ぶ『自分で生き抜く力』」の企画・撮影・仕上げに協力いたしました。


詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
若年層に向けた「金融コンテンツ」を制作。2022年4月から、新しい学習指導要領に基づいた高校 家庭科の授業が開始
2023年3月卒業の方を対象に、5月9日(月)、コスモ・スペース オンライン会社説明会を開催いたします。
説明会へのご参加は以下のバナーより可能です。
みなさんのご応募をお待ちしております!
2023年3月卒業の方を対象に、4月22日(金)、コスモ・スペース オンライン会社説明会を開催いたします。
説明会へのご参加は以下のバナーより可能です。
みなさんのご応募をお待ちしております!
株式会社コスモ・スペースは、障がい者雇用支援コンサルティングを行う株式会社スタートライン(本社: 東京都三鷹市、代表取締役: 西村 賢治) の屋内農園型障害者雇用支援サービスIBUKIを利用し、2022年4月、社名にちなんで「宇宙農園」と名付けた屋内農園をオープンいたしました。
詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
継続的な雇用創出を目指すプロジェクト 屋内農園「宇宙農園」を開設いたしました
株式会社コスモ・スペースが制作プロダクションとして参画した映画作品「ラストサマーウォーズ」が、6月24日(金)よりユナイテッド・シネマ入間にて先行公開されます。全国公開は7月1日(金)から、5つの劇場を皮切りに順次公開予定です。
上映劇場:ユナイテッド・シネマ入間、新宿武蔵野館、シネ・リーブル池袋、アップリンク吉祥寺、横浜シネマリン

詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。
【 リリースはこちら 】
「ラストサマーウォーズ」自主映画制作に奮闘する小学生たちのひと夏を描いた青春ジュブナイル映画
【 公式サイトはこちら 】
【 入間市広報紙「広報いるま」より抜粋(28ページ)はこちら 】
【 協賛会社「住協グループ」の特設サイトでも紹介されています 】
住協グループ協賛 入間市を舞台にした青春物語!映画「ラストサマーウォーズ」
【 狭山茶 西沢園「入間においでよ」でも紹介されています 】
株式会社コスモ・スペースは、エランコジャパン株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役社長: フィリップ フッゲンベルガー) より発売の動物用医薬品「クレデリオ錠」のテレビCM制作、および撮影を担当いたしました。
詳細に関しましては、以下のリンクをご覧ください。