BLOG

スポーツ好きの天国?!スポーツメディアです!

スポーツ好きの天国?!スポーツメディアです!

こんにちは! 制作技術本部 コンテンツプロデュースグループ スポーツメディア6年目の本田です! 最近、社内では「スポーツメディア」というチームが定着してきたので説明をすることが少なくなってきましたが 、 このブログで初めて知った皆さんは、何をしているのか分かりますか?? 以前のブログで「スポーツの中継・制作・編集に特化したスペシャリスト集団」であると紹介されていますが、そのとおり。 私たちスポーツメディアは、スポーツに特化した制作部隊なのです。 ? ブログはコチラ
スポーツ中継制作
こんにちは!スポーツメディアグループ新人の渋谷聡です。スポーツメディアグループは、スポーツ中継・制作・編集に特化したスペシャリストチームです。元々、スポーツを観るのも、するのも好きでスポーツの現場に携わりたかったので …続きを読む
 
その中でも、私はスポーツ中継業務を中心に担当しています! 私たちスポーツメディアは、スポーツに関わることを専門に扱う制作部隊、、、なのですが 実は過去のブログには、私たち以外のスタッフもスポーツ中継業務に関わっているという記事がいくつもありました。 ?例えば、CGオペレーター。
スポーツ中継制作
こんにちは!入社5年目の鈴木です。制作技術本部 業務管理グループに所属しています。普段はデスクとしてスタッフのシフト管理を行ったり、ロケ・中継等の受発注を行ったりしておりますが、時々現場にも出ています。(社内でもあま …続きを読む
 
? なるほど、中継で表示する得点とか選手名のテロップを出す仕事か・・ ?例えば、スローオペレーター。
一人前を目指して
初めまして。制作技術本部 撮影グループ2年目の吉田です。今回は、私が最近受けている研修についてご紹介します。それはスポーツ中継等でよく見る、スローと呼ばれているお仕事です。皆さんはスローオペレーターがど …続きを読む
 
? あの、名場面のリプレイとかハイライトを作成する仕事ね! ブログを読んでいただくと、スポーツメディア以外の技術スタッフが スポーツ中継の現場で活躍している様子が分かりますよね? あれ。 じゃあ何をやってるの、スポーツメディアさん?・・・・ ってなりませんか? では! ざっとこんなポジションがあるよ、というご紹介を。 (それぞれの役割紹介は長くなるので、また別の機会にします?)
  1. プロデューサー
  2. ディレクター
  3. 放送席ディレクター
  4. フロア(ピッチ)ディレクター
中継現場の制作業務には、上記4つのポジションがあります! 私は今、ディレクターというポジションを主に担当していますが、初めて中継現場で担当したのは サッカー中継のフロア(ピッチ)ディレクターでした。 元々サッカーが大好きで、サッカーの映像関係に携わりたくて、コスモのスポーツメディアに出会い、就職を決めました。 初めてフロア(ピッチ)ディレクターを担当した時のことは、6年経った今でも忘れられません。

? 憧れの選手が横を通過していく・・・

インタビュー終わりに、選手に「ありがとうございました!」と伝えたときに 「ありがとうございます。」と直接言われたときの感動・・・ 振り返るとたくさんの思い出が蘇りますが、これはまた別の機会にでも! 私のようにスポーツ好きな方にとっては天国のようなチームが、このスポーツメディアなのかなと思います!!
Text by
制作技術本部コンテンツプロデュースグループ
スポーツメディア本田 脩人