あなたのWebサイトは大丈夫?ウェブアクセシビリティ対応の義務化

きっかけは「障害者差別解消法の改正」から

企業のウェブサイト運営担当者の中には、2024年4月1日から施行となる「改正障害者差別解消法」が気になっている方もいらっしゃると思います。

今回の改正で、国の行政機関・地方公共団体等は「障害者に対し、合理的配慮を行わなければならない」と、「法的義務」となる一方で、民間事業者にも「障害者に対し、合理的配慮を行うように務めなければならない」という「努力義務」が課せられることになりました。

ここでいう「合理的配慮」というのが重要な部分で、端的に言うと「ウェブサイトの情報へアクセスしやすい(アクセシビリティ)環境の整備」と位置づけられ、それに向けて計画的に改善を推進することが求められる、というものです。

このあたりの詳しい情報は、以下のサイトが参考になります。

・総務省公的機関に求められる ウェブアクセシビリティ対応(PDF)
・デジタル庁ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック

どのように対応するか?

「ウェブアクセシビリティ」の規格は?

ウェブアクセシビリティ対応は弊社にご相談ください

コスモ・スペースでは「ウェブアクセシビリティ」対応にどのように取り組むかという計画段階から、現状のチェックやサイトの改修まで対応いたします。
下記の「問い合わせフォーム」ボタンからお気軽にご相談ください。

Text by
コンテンツビジネス本部
プロデュースグループ 小野寺浩二